2012年6月3日日曜日


pluto_erisさん

化学というよりは物理学ですね。原子を更に細かく見ると、電子や陽子といった素粒子からできています。レプトンとハドロンはこれら素粒子のグループの名前です。電子はレプトンに含まれ、他にはミューオンやタウオン、ニュートリノといった素粒子があります。

2012年5月31日木曜日


科学:
素粒子からは想像もつかない生物の姿、形
原子や分子や電子や陽子や中性子など素粒子は、皆おおよそ単純な形をしています、また、マクロにも地球や月や太陽や銀河などもおおよそ球形という対称的で極単純な形をしています、このように宇宙に存在する物質、物体は単純な形をしています、しかし、それとは異なり、動...(2012/05/30)

物理学:
素粒子の攻め方
素粒子の研究をするためには物理学科の宇宙系・素粒子研究室以外にも、たとえば化学科の量子系からでも攻めれると思えますか?(2011/12/27)

物理学:
光より早い素粒子
(2011/09/24)

物理学:
素粒子
クオーク、レプトンには、質量により3世代あります。クオークの、同じ世代間 または、違う世代間の変化を、弱い力によるベータ崩壊(または逆ベータ崩壊)と言われます。また、ニュートリノにおいては、ニュートリノ振動現象により、違う世代間の変化をします。質問(1) ...(2011/05/23)

天文学:
海外のポスドクと助手 天文、宇宙論、素粒子論
海外のポスドクと助手の雇用について教えてください。また、参考になるサイト等もぜひお願いしたいと思っています。ちなみに、国内はどうなのでしょうか?詳しい方お願いします。(2011/04/30)

物理学:
素粒子
素粒子より小さな物質は理論上は有るのですか?素粒子をどんどん細かく分けていくとしてゼロの次、(無)の次の大きさの物質はどんなものなのだと思いますか?。全くなんにもない(無)はあると思いますか?(2011/02/02)

数学:
数学科に進んで素粒子論の研究者を目指すには
私は今、大学1年生で2年生の時に学科選択があり、物理学科か数学科で悩んでいます。将来は素粒子論の研究者を目指していますが、素粒子の分野と高度な数学の分野(トポロジーや代数幾何、数論(ゼータ関数周辺)など)は密接にかかわりあっていると聞きます。また数学の...(2011/01/07)

物理学:
素粒子物理学の専門用語を教えてください。
こんにちは、ある素粒子物理学の本を、読もうとしているのですが、まず専門用語の意味が分かりません。下記用語の意味を教えてください。但し説明は、また別の専門用語を可能な限り使用しない方が有難いです。1、ヘリシティー2、実擬スカラー3、マヨラナ場4、マヨラナ...(2010/11/09)

物理学:
素粒子の理論で11次元などの目に見えない余剰次元を考えているものがあり
素粒子の理論で11次元などの目に見えない余剰次元を考えているものがありますが、素粒子論の研究者たちは、この余剰次元が原理的に人には見えないようなものだから人には見えていないと考えているのか、それとも人間の観測技術が未熟なためまだ観測できてない、つまり将...(2010/10/10)

物理学:
素粒子論(超弦理論)研究室について質問です。
素粒子論(超弦理論)研究室について質問です。現在、東京大学と東京工業大学の大学院修士課程の受験を考えています。大学3年生なのですが、両大学とは別の大学に通っています。入試説明会に行ってみて、その際に研究室訪問の時間があったので参加したのですが、まだ知識が足...(2010/08/20)

2012年5月19日土曜日


画像をクリックすると拡大します。

お別れ遠足

2/15(水)姉妹園のもりり保育園のお友達と一緒に、上野動物園に出かけました。
保育園を出発して最寄りの駅、南流山駅まで歩いて行きました。
車では何度も通ったことのある道でも歩くのは、"はじめて~"と言う子も以外に多く、お友たちと一緒に頑 張って歩きました。
動物園では、スタンプラリーをしたり、キリン、ライオン、白くま、ゾウ、アザラシ等の動物をじーと見つめ楽しそうに見学していました。
そして誰もが楽しみにしていたパンダの、リーリー・シンシンも観る事が出来ました。
メスのシンシンは子どもたちの方に近づいて来て竹を食べたり、木に登ったりする姿を見せてくれ大喜びの子どもたちでした。
もりり保育園のお友達と一緒に食べた昼食・おやつも美味しかったです。
子どもたちにとって良い思い出になったことと思います。

もちつき会

1/11(水)もちつき会を行いました。
かまどでもち米を蒸し、お父さんのお手伝いを頂いて昔ながらの、きねと臼を使ってもちをつきました。
お父さんの勇ましい姿に子どもたちも「ペッタン、ペッタン」と元気にかけ声をかけていました。
その後、各クラス一人ずつ杵を持ってもちをつきました。
ついたもちは、丸めて木にならせ、ならせ餅にしました。
皆で食べたもちは、とても美味しかったです。

クリスマス発表会

"Merry Christmas"
12/24(土)生涯学習センターにてクリスマス発表会を行いました。
発表会に向けて、各クラス友たちと一緒に体を動かしたり、歌や合奏、また劇の練習では役になりきって一生懸命せりふのやり取りをしたり、体を動かして練習してきました。
どのクラスも、練習の成果が発揮されとても素晴らしい、楽しい発表会になりました。
大好きなお父さん・お母さん・家族の皆さんに見守られるなかで、友たちと一緒にやり遂げられたことは、大きな喜びと自信につながりました。

クッキー作り

12/14(木)3,4,5歳児でクッキー作りを行いました。
初めて挑戦した3歳児クラスの子どもたちは、"わー!やった"と大喜びでしたが、ラップの芯を使って生地をのばす、型を使って生地を抜くと言う作業が少し難しかった様ですが、一生懸命に最後まで頑張って作っていました。
その後、給食室で焼いてもらい甘い香りと香ばしいにおいが園内に広がっていました。

2012年5月18日金曜日


まずサイトの紹介

最新の宇宙天気データー27日周期情報 で、その中の太陽黒点数 を開ける。

すると、ここでは、2008年1月16日から27日ごとのその日の太陽の黒点数が出ている。いわば日替わりデーターなので、毎日追加更新されていく。

今日のは9月19日が最終となっている。(日付は、提示日が最左でそこから右に数えていく。27日でまた左に行く)これをとりあえず画像化した。

過去の太陽の黒点数の一覧。2008年1月16日から2009年9月19日〆

(クリックで大)

2012年5月16日水曜日


第8回企画展

皇居のご養蚕展」を開催して

群馬県立日本絹の里 係長 岡野偉彦

日本絹の里では、4月19日から6月9日まで延べ52日間にわたり、宮内庁並びに(財)大日本蚕糸会の協力を得、120点余りの資料を展示して「皇居のご養蚕展」を開催しました。

1 開催趣旨

日本人の衣食を支える農事の象徴として、皇居内では天皇陛下のお稲作とともに皇后さまがご養蚕をされています。

皇室がご養蚕をされることは、明治時代には日本近代化の率先垂範の象徴として、その後は蚕糸関係者の励みともなりました。

2012年5月14日月曜日


修理無料相談
・上記のメールボタンをクリック
・メールフォームを記入
・『内容を確認』をクリック

2012年5月13日日曜日


こんにちは~^^

ガプスモバイルさんが運営する

新しい釣り具のモニターサービス

TRYOUT(使ってみた)

【 TRYOUT とは 】

とどまることを知らない 釣法の進化、ターゲット(魚種)の 多様化、

次々と生み出される ニュータックル。

これに伴って、情報の氾濫 がますます加速する現在のフィッシング市場。

購入することでしか判断する手段がないアングラーは、自分のスタイル に

マッチするタックルの「 リアルな情報 」を求めています。

TRYOUTとは「 使ってみました 」という意味。

メーカーからご提供頂く製品をご登録ブロガーにご使用いただき、

宣伝記事とは違う、実使用による リアルな感想 を

ブログ読者にお届けする、新しいモニターシステム です。

第1回目はゴーセンさんのPE240でしたね~

このシステムは、ブロガーさんが提供メーカーさんの影響を受けず

使ってみて実際思った事を自由に書いていいというのが

気に入りまして、僕も参加させていただいてます^^

2012年5月11日金曜日


緊急地震速報で始まる新しい地震との付き合い方

新しいニッポンの常識に=本格運用が始まった緊急地震速報

月刊フェスク・08年2月号

中川和之 時事通信社防災リスクマネジメントWeb編集長

 昨年10月から、緊急地震速報の本格運用が始まり、人的な被害があり得る震度5弱を上回る揺れが予測された際に、テレビなどで一斉に放送されることになりました。気象業務法も改正され、12月からは世界で初めての地震の「警報」と位置づけられました。でも、年末までの3カ月間、テレビなどで放送されたことはありません。どうなったのかと思われている人も少なくないでしょう。日本全国で同じ情報を出すNHKの放送を想定すると、昨年1年間では、能登半島地震や新潟県中越沖地震があったため、年9回、情報が出される計算になりますが、大きな地震がなかった一昨年ではたった3回になります。放送エリア内の最大震度で放送する民放テレビ局の場合、テロップなどで緊急地震速報が伝えられることはめった� �ないでしょう。私たちは、身近に専用の受信端末がなく、放送でもめったに流れない緊急地震速報とどう付き合ったらいいのでしょうか。改めておさらいするとともに、いざというときだけでなく、日ごろの減災につなげる方法も考えてみましょう。

◇〔付き合い方・その1=どんな仕組み?〕全国1000点で素早くキャッチし情報伝達

 緊急地震速報とは、どんな情報でしょうか。地面の中で地震波が伝わる時の特徴と、地震波より早く伝わる電気信号を使って、強い揺れに襲われる直前に、これから強く揺れることを知らせてくれる情報です。「周囲の状況に応じて、あわてずに、まず身の安全を確保する」を基本に、倒れそうな家具から身を守ったり、落下物を避けたりするなど、身の安全を図ることができます。列車やエレベーターを安全に止めたり、工事現場では危険な作業を中断したり、工場で重量物の近くから退避したりもできます。

 この情報はどんな仕組みで出すことができるのでしょうか。
 地震の際、少し強めの揺れを感じたことがある人なら、最初にガタガタっと来た後に、ゆさゆさと揺れるのを体感したことがあるでしょう。地震による被害は、地下の岩盤がずれて生じた地震波が地表まで伝わることで起きるのですが、この地震波には、地面を強く揺らすS波と、S波よりも揺れは弱いものの早く伝わるP波の2種類の波があります。、「初期微動」と言われるP波のガタガタという揺れを解析して、震源の位置と発生した地震の規模をわずかな時間で推定することができます。その結果を、秒速数キロの地震波よりも早い秒速30万キロで伝わる電気信号で伝えることで、強い揺れが起き始める前に情報を届けることができる緊急地震速報になるの です。

 19世紀のアメリカ・カリフォルニア州では地震の波と電波電気信号の速度の差に気づいて、地震の発生を電信と教会の鐘で市民に伝えるというアイデアが提案されたことがあるそうです。日本では、1972年に東大教授らが海底地震計を置いて地震をキャッチして都市が揺れる前に情報を出す「10秒前大地震警報システム」を提唱しています。1990年代になって、鉄道総合技術研究所が開発した「ユレダス」が、東海道新幹線から順次、各新幹線などで実際に導入されました。海外でも300キロ離れた太平洋岸のプレート境界地震で被害を受けやすい盆地構造のメキシコシティで地震警報システムとして運用されています。今回開発された緊急地震速報のように国全体を対象としたシステムは世界で初めてです。


どのくらいのシマウマは入手できますか

 気象庁と防災科学技術研究所が展開する約1000個所の地震計からのデータは気象庁に集められ、より早く伝わるP波の解析結果を元に、地震が発生した場所と地震の規模、予測される震度と揺れの到達予想時刻を算出して、緊急地震速報として発信します。情報を受け取った側でも、緊急地震速報の情報を元に、震源との距離やその場所の地盤データと合わせて計算し、現在地でどの程度の揺れが何秒後に来るかをより詳しく算出することができます。
 P波とS波の時間差や電気信号との差、つまり緊急地震速報を受け取ってから強く揺れるまでの猶予時間は、震源と近いほど小さくなります。P波の解析に2ー3秒かかることと合わせると、震源の真上付近では強い揺れに間に合わないという原理的な限界があります。また� ��度の予測において±1程度の誤差が予想されます。実際、2007年の新潟県中越沖地震では震度6強を観測した新潟県長岡市や飯綱町では、揺れの数秒から20秒前に緊急地震速報が出すことができましたが、能登半島沖地震で被害が大きかった石川県輪島市や、中越沖地震での新潟県柏崎市や刈羽村では、強く揺れ始めてから情報が届くというタイミングになっています。
 緊急地震速報が有効性を発揮するのは、震源が遠いものの巨大で被害も広範囲に及ぶ海溝型地震です。東海地震では、静岡で10秒前後、名古屋や小田原で25秒、東京で40秒、東南海地震では名古屋に40秒程度前に情報が届くことが想定され。大きな被害を避ける最後のチャンスを与えてくれます。海溝型の地震は、地表の震度が大きくなくても高層� ��ルなどの巨大構造物が大きく揺れる長周期地震動を発生させますので、ビルの上層階にいる人たちにとっては不可欠な情報と言えるでしょう。

◇〔付き合い方・その2=放送ではどう伝えられる?〕全国一律のNHK、民放は放送エリアを対象に情報発信

 緊急地震速報は、04年2月から自治体や報道機関、ライフライン、病院などの一部で試験運用を開始し、06年8月から07年9月までは、746機関が先行的な提供を受けて、伝達手段や利活用方法の開発・実用化を図ってきました。07年10月から運用が始まった一般向けの緊急地震速報は、テレビやラジオでの情報伝達が前提になりました。テレビやラジオの電波は、広いエリアに向けて伝えられる利点がある一方、受け手がどこの場所にいるかを限定できません。受け手のいる場所が重要になる緊急地震速報を伝えるのは、放送には不得手な分野と言えます。気象庁が、導入を前提に05年11月から開催してきた「緊急地震速報の本運用開始に係る検討会」でも、NHKや民放局が当初は導入に難色を示していました� �座長を務めていた故廣井脩東大社会情報研究所教授が、生前の最後の会議の場で「議論すればするほど難しい問題が出てくるというのが実感」と語っていましたが、放送での導入にあたって紆余曲折があったのも、放送エリアが広すぎるという問題が大きなテーマでした。

 このため、気象庁では、震度情報で用いる地域名称と同じように、あらかじめ全国を約200地域に分割しておき、震度5弱の強い揺れが想定された場合、東北や関東などの広域、都道府県と、200地域の地域名と推定震度を発表する緊急地震速報を、一般向け情報とすることにし、07年10月1日から発表を開始しました。この情報は、12月1日から「緊急地震速報(警報)」となりました。また、何度も情報を更新しにくい放送メディアの事情を考えて、原則として情報の更新は行わないことになりました。また、揺れ始めるまでのカウントダウンも、数キロ場所が異なると1秒ずれてくるので、受け手の場所が特定できない放送では出さないことになりました。


巨大なイカがどこに住んでいますか?

 放送では、この一般向け情報を使って伝えますが、NHKと、民放テレビ局では流す情報が異なっています。
 NHK(1)では、地上波もBSもハイビジョンもラジオもFMも、全国一律で同じ情報を流すことにしています。独自に開発した「チャリン、チャリン」という感じのチャイム音を流し、テレビでは、画面の4分の1ほどの大きさの枠に、緊急地震速報という文字と「○○で地震 強い揺れに警戒」として、震度5弱以上が予想される都道府県名を表示し、震央の場所と都道府県が分かる地図を表示します。ラジオは、番組を中断してアナウンスされます。気象庁からのデータが入ったら、すべて自動的に処理されるよう、システム的に準備されています。
 NHKの緊急地震速報で気をつけねばならないのは、� ��ャイム音が鳴ったからといって、必ずしも自分の住んでいる地域でないかも知れないことです。他の地域であっても地震で身の安全を図る訓練になると考えるぐらいのつもりで、画面やアナウンスを素早く確認して行動する必要があります。

 民放テレビ局は、東京のキー局と大阪や名古屋の準キー局、ローカル局で、それぞれ放送エリアが異なります。首都圏や関西圏では、同じ電波を広範に届けているため、複数の都府県を対象にその対象地内で震度5弱以上の地震が発生した場合にテロップ情報で伝えたり、放送対象エリアの地元都県名を優先して表示したりします。また、文字だけでなく、一目で分かるよう地図でも示す局もあります。
 民放では、放送エリアごとに放送できる利点を生かし、県単位で放送している民放局は、その県が対象の情報が出された場合に限って発信することにしている局が大半で、東西に長い静岡県の場合は「静岡県東部」など県内を分割した地域名を民放テレビ局がそろって使うことにしています。この場合は情報を受けたら確実に 防災行動を取る必要があります。
 民放ラジオ局は、静岡放送ラジオが07年11月から「ドライバーは十分注意してください」というコメント付きで流すことを決めていますが、08年4月からの導入を図る局が大半。在京の4AM局と2FM局は、ドライバーに混乱を来すとして震度5強以上という独自の基準で放送することにしています。

◇〔付き合い方・その3=放送以外ではどう伝わる?〕携帯電話で無料提供、企業では多様に利用

 テレビやラジオ以外では、緊急地震速報はどう伝えられるのでしょうか。
 緊急地震速報は、一般の気象情報と同様に、気象庁から気象業務支援センターを経由して、情報利用者に届けられます。ここまでは、マスメディアも、他の利用者も同じです。気象業務の民営化で発足した財団法人の同センターから、気象情報を受け取っているのは民間気象会社やマスメディアがほとんどです。緊急地震速報は、IT系の事業者やゼネコン、防災関係企業など多様な企業が、情報を受信して、配信事業やシステム構築などをビジネスにしようとしています。

 民間企業は、事故防止の延長線上にある防災対策にとどまらず、大災害後も事業を続けられるための事業継続計画(BCP)を作ることが求められています。ITや自動車業界などでは、BCPの策定や更新が契約条件になっているほどです。このため、配信サービスを行う事業者からは、緊急地震速報を使って従業員の危険回避だけでなく、生産設備の制御やデータスリーブ、連絡用電話回線の自動起動、工事現場向けの日単位リース提供など、さまざまな提案が行われています。
 実際、日本経団連の防災に関する委員会が会員企業に行った07年5〜6月の調査では、205社・団体のうち5割以上が、緊急地震速報の導入か予定があると回答しています。創意工夫は、日本の民間企業の得意技ですから、新たな使い方が考 えられていくでしょう。

 現在の緊急地震速報を受信するには、受け手までつながる回線が必要です。民間企業などは専用線で受信していますが、多くの家庭に情報を届けられる回線を持つCATV事業者が、リースや買い上げの形で提供する専用端末と共に配信事業を始めています。価格的にもリースで月500円や、購入で2万円台と、比較的安価なサービスになっているのも特徴です。緊急地震速報が受信できるマンションや、集合住宅のインターホンシステムを受信機にして配信するサービスも提案されています。エレベーターの閉じこめ防止のための停止機能とリンクしていたりします。緊急地震速報を企業が多様に使っていくことで、ユーザーが増えれば端末は劇的に安くなることを期待しています。


フリント結節

 一般の人が、直接、緊急地震速報を受信する切り札になると見られているのが携帯電話です。携帯電話では、ワンセグでテレビ放送を受信でき、テレビで伝えられる情報を知ることもできますが、携帯電話独自の機能として07年12月から、NTTドコモが新機種の携帯電話向けに緊急地震速報の無料サービスを開始(2)。AUは08年3月下旬から、ソフトバンクも08年度内に始める予定です。
 NTTドコモのサービスは、通常のメールやインターネットの仕組みではなく、近くの基地局アンテナとの間で交信している電波を使って届ける「エリアメール」で伝えます。AUも同様の仕組みで提供します。これは、アンテナが何本立っているかの電波と言えば分かりやすいでしょう。携帯電話に電源さえ入っていれば、 待ち受け状態で基地局との間で交信しているので、震度5弱以上の強い揺れが予想される範囲の基地局から一斉に電波を出し、受信機能を持った携帯電話にアラーム音とともに「○○で地震発生 強い揺れに注意して下さい」というメッセージが表示されます。現在は、配信処理に10秒かかりますが、海溝型の巨大地震には十分有効で、携帯電話の機種交換のタイミングからしても、数年のうちに多くの方は携帯電話を通じて受信できるようになると思います。インターネットに接続できるパソコンがあれば、気象情報会社が月300円で提供するサービスも出てきています。

 多くの人が集まる場所で、緊急地震速報はどう伝えられようとしているのでしょうか。日本百貨店協会では、消費者の意識調査で「百貨店などで緊急地震速報を流して欲しくない」と回答した人は1.3%で、適切な案内誘導を求める人が大半だったこともあり、07年9月に店内放送を可能にする機器の整備や訓練プログラムなどを求めた利用ガイドラインを作りました。建物が耐震化されていた場合「ただいま緊急地震速報が発表されましたが、当館は安全です。落ち着いて係員の指示に従って下さい」というようなアナウンス例が示されています。
 1日15万人が利用する東京駅・八重洲口の八重洲地下街では、一般利用が始まる前から緊急地震速報を導入してテナント従業員が参加する訓練も実施。揺れが収まった後の 誘導や、火のそばにいる飲食店従業員の危険回避なども徹底しています。受信時には警報音と共に「こちら防災センター。まもなく地震の大きな揺れが来ます。近くの柱や壁際に寄って身の安全を守って下さい」という館内放送を流すことにしています。

◇〔付き合い方・その4=どう対応すればいい?〕百聞は一見にしかず

 緊急地震速報を、実際に受け取った際にどう対応すればいいのでしょうか。実は、何も特別なことは求められていません。地震がいきなり起きた際に取るべき行動を、少し前から行うだけなのです。「周囲の状況に応じて、あわてずに、まず身の安全を確保する」というのはそういうことなのです。それでも、その状況に直面しないとなかなか、イメージが湧きません。
 気象庁では「その時、あなたはどうする! 緊急地震速報のしくみと心得」(3)という啓発ビデオを作成し、ホームページから自由にダウンロードして見ることができるようにしています。
 家庭内編では、朝食中にテレビで緊急地震速報が流れたという状況で、まず失敗例として、緊急地震速報を知らないで「地震が来る。どうしたらいい」とあわて� ��おろおろし、棚の上から頭の上に箱が落ちてきてしまう夫と、転倒する食器棚の脇で子どもを抱きかかえるしかできない妻の姿を描きます。適切な対処例として、子どもを机の下にはいるよう促しながら、居間のドアを開けて避難路を確保する夫と、台所で手元の火を消してすぐに机の下に向かう妻という状況を演じています。火のそばにいなければ、わざわざ消しに行くと危ないということも伝えています。
 ショッピングセンターの場面では、店員の言うことを聞かないで勝手に逃げようとする女性にあおられて、周囲の客も一斉に逃げ出して通路で転倒する人が出るという失敗例と、店員の「頭を保護してしゃがんで」という指示に従って揺れに備える様子を再現しています。
 運転中の緊急地震速報では、いきなり急ブレ� ��キを踏んで追突されてしまうケースと、ハザードランプを付けてゆっくり停車する正しい方法を分かりやすく伝えています。


 このほか、気象庁のビデオには入っていませんが、「鉄道・バス乗車中は、揺れ始めに備えて、つり革や手すりにしっかりつかまる」、「エレベーターの中では全部の階のボタンを押して最寄りの階で停止させてすぐに降りる」、「街中では、看板や割れたガラスの落下に注意してビルのそばから離れ、丈夫なビルなら中に避難する。ブロック塀の倒壊等に注意する」、「山やがけ付近では、落石やがけ崩れに注意する」−という対処が、適切な対応行動として、気象庁のリーフレットに取り上げられています。

 実際、07年7月の新潟県中越沖地震の際には、先行利用で導入していた東京・足立区の区立千寿本町小学校では、保護者も参加したスポーツ大会の最中に緊急地震速報を受信し、日ごろから訓練していた小学生がガラスが割れる危険が少ない中央部に集まって、頭を保護して重心を低くしている様子をみて、保護者もおなじように集まって安全な姿勢をとったところで震度3の揺れが来たそうです。震度4となった長野県の松本市役所でも15秒前にアラームが鳴り、職員が机の下に隠れると共に、来庁者にも危険な場所からの避難を呼びかけました。

 緊急地震速報がどういうものか、どう対処すればいいかは、本格運用直前にNHKが3カ月間に渡って集中的に「広告」したビデオ映像は、いまでもインターネットで見ることができます。また、子ども向けやドライバー向けのリーフレットも、気象庁のホームページからダウンロードできます(5)。運転免許の更新時には、緊急地震速報を聞いた際の対処策の講習が行われています。

 千寿本町小学校の避難訓練は緊急地震速報から始めています。07年12月に東京・新宿の工学院大学で行われた全学の防災訓練も、緊急地震速報のアナウンスから始まりました。地震が起きたという想定で行われる訓練は少なくないですが、その最初を緊急地震速報で始めることは難しくありません。インターネットに接続環境があれば、NHKのWebサイトで「チャリンチャリン」のチャイム音を鳴らしてみせることもできます。気象庁のリーフレットは、自由に印刷ができますので、訓練の際に刷って参加者に配付することもできます。ワンパターン化してしまっている地域の防災訓練に、新しい趣向として取り入れればいいのです。
 自治体庁舎や公共施設、民間オフィスや集客施設などのために「緊急地震速報の利活 用の手引き」(6)が気象庁で作られており、マニュアルの作り方や施設内の安全チェックなどに役立てることもできます。

 大きな地震はめったにありません。緊急地震速報に合わせた対処策を常識にするには、ネット上などにある様々な資源も活用してこの情報の存在を繰り返し伝えることが必要です。

 ちなみに、緊急地震速報の限界でもある直下の地震は、受信できる環境なのに緊急地震速報が伝えられる前に揺れ始めたとしたら、情報が間に合わない直下の地震だと覚悟を決め、すぐ机の下に潜るなど対応行動を取ればよいと私は考えています。

◇〔付き合い方・その5=大切なことは?〕緊急地震速報は最後の手段

 忘れてはならないのは、緊急地震速報は地震防災対策の最後の手段だと言うことです。気象庁の「一般向け緊急地震速報の利用の心得」(7)でも、緊急地震速報を活かすためには、以下のような基本的な防災対策の徹底が不可欠と指摘しています。まず、身の安全を図ることができる状況を作っておくということなのです。
1.住宅・建造物の耐震化
2.家具・什器などの転倒・移動防止
3.備品の落下防止
4.ガラスなどの飛散防止
5.地震時に身を守るための行動や方法
6.安全な場所の確認
7.防災訓練の実施

 携帯電話やテレビではなく、専用の受信端末でなければできないのは、小さい地震から事前に伝えることです。震度3の地震でもガタガタと揺れ始めて「あっ、地震だ」と感じた後、一瞬、身の危険を感じたりします。大きな地震でなくとも、その情報を事前に知っておくことで、余計な不安を感じないで済みます。一般利用前から使われている方から「弱い揺れでも事前に情報が伝えられることで、地震を身近に感じられる」とよく聞きました。


 地震対策が難しいのは、雨や雪のように眼には見えませんし、気象衛星ひまわりでの雲の画像のように観測することもできません。地震災害をイメージすることが、防災対策で重要だと言われるのは「見えない」という難しさがあるからでもあります。緊急地震速報では、震度5弱以上の「警報」と異なり、震度3以上を「予報」と位置づけています。「警報」のアラームは、NHKの「チャリンチャリン」を含めて、緊張を誘う音ですが、できれば震度3や4の場合は「びっくりする程度ではないけど、地震だよ」と伝えてくれるようなアラーム音で伝える仕組みを作ってもらえないかと願っています。

 そのような緊急地震速報の受信装置が普及して、警報の受信機としてだけでなく、ちょっとした地震を身近に感じる装置として使われるようにまでなると、ニッポンの地震の常識が変わるのではないでしょうか。(了)

参考資料リンク

NHK緊急地震速報のページ(
NTTDoCoMo緊急速報「エリアメール」(
気象庁ビデオ「その時、あなたはどうする! 緊急地震速報のしくみと心得」(
youtube「新潟県中越沖地震で緊急地震速報受信」(
気象庁リーフレット「緊急地震速報〜10月スタート〜」(
気象庁子ども用リーフレット| 「緊急地震速報って知ってる!?」
気象庁自動車運転者向けリーフレット | 「緊急地震速報?揺れより早く?」(
気象庁「緊急地震速報の利活用の手引き」pdf(
気象庁「一般向け緊急地震速報の利用の心得」pdf(


トップ|index|中川 和之

転載やリンクの際はご連絡下さい



These are our most popular posts:

東京大学地震研究所 「日本沈没」と地球科学に関するQAコーナー

水位の上昇から始まるか低下から始まるかは、地震によってどのように海底が変形する かによります。図Aを見てください。例えば図Aの様に垂直に断層がずれた場合には、陸 側の海底が盛り上がり、沖側が沈降します。そうすると海面も同じように変形し、その形 ... read more

「東海、東南海、南海」 3つの地震の連動に備えよ:日経ビジネスオンライン

2011年8月24日 ... ところが、今回はその「まさか」の連動型地震が起き、マグニチュード9クラスの巨大地震 が現実のものとなってしまった。地震や防災の専門家は、 ... マネジメントの新常識 「「3 ・11」から始まる安全マネジメントの新常識」 ... それに応じて社会や企業活動の安全 マネジメントをどう変えていかなければならないのか。 このコラムでは、 ... read more

緊急地震速報で始まる新しい地震との付き合い方

昨年10月から、緊急地震速報の本格運用が始まり、人的な被害があり得る震度5弱を 上回る揺れが予測された際に、テレビなどで一斉に ... 私たちは、身近に専用の受信 端末がなく、放送でもめったに流れない緊急地震速報とどう付き合ったらいいのでしょ うか。 read more

死者100万人はどのように始まるのか? 2: ずくなしの冷や水

2012年3月22日 ... 死者100万人はどのように始まるのか? ... 以上のところから、私は100万人(これは 通過点の一つと考えるが)の死者の発生は、既に始まっていて、時間の経過とともに その状況 ... (03/21)地震の前後に見られた動物の異変など(掲示板から) ... read more

2012年5月10日木曜日


TAKENAKA's Web Page: Global Warming | Top Page | 植物生態学 |

地球環境研究センターニュース 9(8)掲載(1999年4月発行)

1. はじめに

1993年以来、わたしは地球温暖化がシベリアの生態系に与える影響とその気候システムへのフィードバックに関する研究プロジェクトに参加してきた。毎年夏の数週間を中央〜東シベリアの北部で過ごしている。 プロジェクトは、大気中の温室効果気体の航空機による観測や、湿原からのメタンの放出のメカニズムに関する研究など、いくつかの部分からなっている。わたしは森林総合研究所の研究者らとともに、ロシア科学アカデミー・スカチョフ森林研究所の協力を得ながら永久凍土地帯のカラマツ林の構造と機能について研究を進めている。

この国際共同研究のくわしい研究成果については地球環境研究総合推進費の成果報告書などにゆずる。本稿では、シベリアの永久凍土地帯の森林の特徴を紹介しながら、気候変動がこの地の森林にどのような影響を与える可能性があるのか考えてみたい。

2. 永久凍土地帯の針葉樹林帯、タイガ

シベリアの永久凍土地帯は広い。日本の面積の25倍以上もある。その北部には高木の生えないツンドラ地帯が、南部には針葉樹林帯が広がっている。世界の永久凍土地帯で、このようにみごとな森林が成立しているところはない。

シベリアにひろがる針葉樹林帯はタイガと呼ばれる。タイガを構成する樹木は、カラマツ、トウヒ、マツ、モミのなかまなどの針葉樹のほか、落葉広葉樹のカンバのなかまも混在している。ただし、中央〜東シベリアの永久凍土上ではカラマツが圧倒的に多い。

カラマツは冬には葉を落とす落葉性の針葉樹である。厳密には、カラマツという日本語は世界に10種あまり分布するカラマツ属の樹種のうち日本に分布している一種(学名Larix kaempferi)を指す。シベリアには、カラマツ属のほかの種、ダフリアカラマツ(Larix gmelinii)やシベリアカラマツ(Larix sibirica)が分布している。本稿ではカラマツ属の木々を総称してカラマツと呼ぶことにする。

中央〜東シベリアのタイガは永久凍土地帯より南にも広く分布しているが、われわれは永久凍土上のカラマツ林に集中して調査をおこなってきた。目的は、カラマツ林の構造と機能、とくに炭素循環にかかわる部分を測定することと、その結果にもとづいてこの生態系をモデル化することである。生態系のモデルを地球環境変動の影響の予測などに活用することをめざしている。

永久凍土は温度が0度以下である状態が1年以上続く土のことである。土壌中の水はつねに凍ったままとなる。永久凍土は年平均気温がおよそマイナス2度以下の地域に形成される。マイナス2度であって0度でないのは、冬のあいだは雪が土壌表面をおおって土への寒さの伝達を妨げるからである。寒ければ寒いほど土壌は深くまで凍っていく。ただしそのスピードはおそろしくゆっくりだ。東シベリアの年平均気温がマイナス10度前後の地域では凍土の層が地下500メートル以深にまでおよぶが、ここまで凍るには数十万年の年月がかかるという。永久凍土地帯でも、夏の気温まで氷点下というわけではない。北極圏でも、夏の盛りには30度前後の気温になることがめずらしくない。夏の調査では汗をふきふき暑さにあえぐこともある。

気温が0度より高くなれば土の表面はとけはじめる。融解は土壌の表面からしだいに地中深くへとすすんでいく。やがて秋になり冬になれば、ふたたび地表には厳しい寒さが戻ってくる。土壌は冷やされてふたたび表面から凍りはじめる。凍結はしだいに地中へと進んでいく。ほどなく、夏にとけた部分もすっかり凍りつく。 永久凍土地帯の土壌の、夏に一時的にとける層を活動層と呼ぶ。活動層の深さは場所により地下2メートルにもなるところもあれば、わずか20〜30センチのところもある。寒いところほど浅くなるが、ほかにもいろいろな要素が活動層の深さに関係している。土壌の組成や含水率は、熱の伝わりやすさや土壌を暖めるのに必要なエネルギーの量に影響する。雪は太陽の光を反射するいっぽう、空気と土壌とのあいだの断熱材としての効果も持つ。地表をおおう植物の層も断熱効果がある。

植物の生育の邪魔をしているように見える永久凍土だが、かならずしもそれだけではない。シベリアは降水量が少ない。とくに中央〜東シベリアの内陸部では、一年の降水量が200ミリ程度、日本の降水量の十数パーセントしかないところもある。温帯域なら乾燥のためとても森林など成立し得ない降水量だ。そのようなところにタイガというりっぱな森林があるのは、ひとつは低温のため蒸発量が少ないこと、もうひとつは永久凍土地帯に降った雨は地面深く染み込むことなく、地表面にとどまること、というふたつの理由によると考えられている。永久凍土の存在は、シベリアの森林の水収支に深くかかわっている。

ところで、地球の温暖化が進むと永久凍土がとけると言われる。氷河がとけるのはイメージしやすい。氷河の厚さが薄くなったり、氷河の末端が後退していったりするのである。いっぽう、永久凍土の場合は土の中のことなのではっきり目には見えない。

2012年5月8日火曜日


高知コア研究所が立地する高知県は太平洋に面しています。ここでは、フィリピン海プレートがユーラシアプレートの下に沈み込んでおり、水深4,000m級の深い溝があります。これを「南海トラフ」といいます。海底下には非常に活発で大規模な活断層があり、ここを震源としたマグニチュード8クラスの海溝型地震、つまり「南海地震」が100〜150年の間隔で起きています。

1707年に起きた宝永地震(マグニチュード8.6:日本史上最大)は、大きなゆれとともに巨大津波をもたらし,太平洋側の広い地域が津波*1に襲われました。この時に発生した津波は、2004年のスマトラ島沖地震(マグニチュード9.3)で被害の大きかったバンダアチェ(Banda Ache)の津波の高さに匹敵するほどの大きさだったようです。

今世紀中にも起きるといわれている南海地震。津波をもたらすような巨大地震は、どのようにして起きるのでしょうか?
その秘密は「断層」にあります。

地震は、地下または海底下で断層*2がすべることによって起ります。しかし、「するっとすべる場合」「引っかかりながらすべる場合」で、非常に大きな違いがあるのです。

2012年5月6日日曜日


課題を解決したり、
仕事を進めていく上で、
ゲームの要素を取り入れると
チームは活気づきます。

以前、
ある高校の野球部の監督から
部員の士気の低下についての
相談を受けました。

お話を伺って、
部員たちの士気の低下は、
自分たちの上達度が
感じ取れないことが
一因なのではないかと
思われました。

そこで、
普段の練習の中に
ゲームの要素を
取り入れることを
提案しました。

例えば、
キャッチボールを行う際、
数人1組になり広がって、
規定時間内に何回廻せるか
という練習が出来ます。

2012年5月5日土曜日


武豊町防災マップ(標高表示)・津波とは何か

下図の地図は、防災ボランティアさんに作っていた
だいた等高線を武豊町の防災マップに記載したものです。

避難所、公園などの標高を赤字で記載してみましたので、
参考にしてください。

武豊町防災マップ

2012年5月3日木曜日


地震予知研究の歴史

 日本で地震の研究が始まったのは1880年(明治13年)に発生した横浜地震(マグニチュード5.8)がきっかけだった。地震の規模としては余り大きくないが、当時のお雇い外国人を大いに驚かせ、同年4月26日に日本地震学会が創立された。この後東京気象台が地震資料の収集や地震計を設置するなど地震に関する調査を開始している。東京帝国大学においても地震学講座が誕生し関谷清景が教授として担当した。このように日本地震学会、東京気象台、東京帝国大学の協力の下に日本の地震学が発展することになった。
 日本が国として地震研究に取り組み始めたのは1891年(明治24年)に発生した濃尾地震の直後であった。濃尾地震はマグニチュード8.0で岐阜県南西部の根尾谷断層を震源とし、濃尾平野を中心に� �阜県から愛知県に広い範囲に被害をもたらした。濃尾地震は内陸で発生する地震としては我が国最大級のもので、死者は7000人余り、全壊家屋は14万棟にも及ぶ大災害となった。この大災害を重く受け止めた明治政府は、震災予防調査会を設立した。震災予防調査会は地震の予知に向けた研究と強い揺れによる災害軽減の研究を進めていった。震災予防調査会では、主に帝国大学等の研究者が政府の研究費によって研究を進めており、震災予防調査会専任の研究者がいたわけではない。なお実際の定常的な地震観測は気象台が実施している。
 1923年(大正12年)、関東地震(マグニチュード7.9)が発生し、死者10万人以上という大災害をもたらした。この地震は相模湾を震源としたもので、1703年に発生した元禄地震から220年ぶり のものであった。この地震をきっかけとして、政府は震災予防調査会の研究業務を発展的に解消し、東京帝国大学に地震研究所を設置した。当初は定員6名という小所帯でスタートした。しかし専任の研究者を抱えたという意味で重要な出来事であった。
 その後太平洋戦争末期から戦後にかけて鳥取地震、東南海地震、三河地震、南海地震、福井地震など大地震が発生し、大きな被害をもたらした。しかしながら戦争のため日本には地震対策に乗り出す余力がなかった。
 戦後復興とともに、戦争中停止していた地震学会の活動も再開し、地震の研究も徐々に盛んになってきた。そんな中、1962年には地震研究者の有志により「地震予知?その現状と推進計画」が発表された。これは通称「地震予知ブループリン� �」とよばれているもので、地震予知の実現性を明らかにするためにはどのような観測が必要であるかを示したものである。このブループリントをきっかけとして、国の測地学審議会が地震予知計画に関する建議(国に対する提案)を出し、国としての地震予知研究が開始された。
 測地学審議会の建議にもとづく地震予知計画は1965年から始まり、第7次計画まで続いた。途中で東海地震説が発表され、東海地震予知のための監視体制が取られるなど、国民の地震予知に対する期待を受けて30年間計画が継続された。この計画の中で大学などの研究機関に観測網や研究組織が整備され、地震の研究が進むとともに多くの専門家が育った。しかしながら、地震の前兆現象の把握と解明を目指した研究計画は、十分な地震前兆観測例 を得ることが出来ず、研究計画としての行き詰まりを迎えていた。また阪神淡路大震災の大災害により、国民が地震予知に対し期待に過剰していたことがわかり、計画の見直しが迫られた。
 地震調査研究推進本部を設立するなど、国が地震予知研究から地震防災研究に軸足を移していく中、地震研究者は地震予知研究の刷新を模索していた。新しい地震予知研究計画は、測地学審議会からの「地震予知のための新たな観測研究計画について」という建議として実現した。新しい研究計画は、地震の準備から発生に至る全過程を解明し、各種観測による地殻の状態のモニタリングと予測シミュレーションとを組み合わせて地震予知の実現を目指す研究計画となっている。計画は1998年から5カ年計画として実施され、現在はその 2次計画が実施されている。
 次に日本の地震研究の分岐点となったいくつかの重要な事項について、詳しく見てみることにしよう。

1.濃尾地震と震災予防調査会

2012年5月2日水曜日


1 ::||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 20:10:36 ID:i/LD15gA
現在日本に25種ほどいるゼフィルスについて語 ら な い か ?
2 :伝説の勇者(肉食甲虫皇帝)Ver9.5:2006/06/14(水) 23:16:32 ID:Nc27sHPK
分 類
昆虫 鱗翅目 シジミチョウ科
学 名
Neozephyrus japonicus
分 布
北海道〜九州
環 境
ハンノキ林
開 張
40mm
出現期
6〜8月
3 ::||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 23:33:55 ID:AAtuJCqd
オオミドリとメスアカミドリと、
ウラナミアカとムモンアカを
捕まえた事がある
4 ::||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 07:37:21 ID:jvL3kYwt
通はゼフって言うんだよね、へっへっへ
5 ::||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 19:13:04 ID:Kq75jk9U
なかなかウラキンの♀が取れないんだよね。
アカシジミはまーまー採れるがそろそろ綺麗な個体が減ってきた。
6 ::2006/06/19(月) 21:05:42 ID:hYPpvYyI
ウラキンは結構珍品のイメージだな。日本特産だし

今は低山地のミドリ系が良い時期だな
翅を開いた♂の写真を撮りたいけど、なかなか難しい

7 ::||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 20:00:24 ID:ShGGuSCf
まだウラナミアカでないのか・・・・
もう出てもダイジョブだよね?
8 ::||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 02:03:50 ID:rih4UXYr
珍品度はともかくウラクロが一番好き。
Iratsumeって大陸にはいないんでしたっけ?
9 ::||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 02:45:57 ID:dRPJMGAe
誰かぁ、チョウアカ採り放題の場所、ギボンヌ!
10 ::||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 13:25:22 ID:7ApjE/yr
ヒント:大陸
11 ::||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 18:55:47 ID:S517WR7E
飛んでる姿はダイセンシジミが一番好き。
赤と紫が交錯する姿は素晴らしい。
12 ::||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 20:35:34 ID:Fcyl9ieV
ダイセンシジミって書いてるだけで歳とか住いが判るな
オレもだけどw  ヨッ!ご同輩
13 ::||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 23:05:18 ID:fljSzhMJ
え、今はダイセンシジミって言わないの?
もしかしてウラミスが主流?
14 ::||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 08:35:45 ID:Xcbtey6i
最近は恨み筋て書いてある本が多い希ガス
でもダイセンのほうがしっくりくるなー
Signata型保水
15 ::||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 23:22:38 ID:ABXu/Unf
>>8
小岩屋御大が台湾の対岸の福建省から記録してた希ガス
つーか只今アルコールが回ってタイワンウラミスジとの記憶がゴッチャになってるw 
間違いならスマソ
16 ::||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 02:27:31 ID:bvQfCb1r
よく他のスレで出てくるムヴェってなんなの?
17 ::||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 09:46:53 ID:6Xzk6t9r
よくわからないが個人攻撃が行われると出てくるらしい

ところで成虫採集が最も困難なゼフはフジミドリ?

2012年4月30日月曜日


聖書には2つの裁きが出てきます。救いを受けなかった罪人の裁きと義人の裁き...。ところが、多くの人はこの裁きを同じものと思っているようです。まず、コリントの手紙Uの5章10節の御言葉とヘブル人の手紙9章27節の御言葉を読みます。

「なぜなら、わたしたちは皆、キリストのさばきの座の前にあらわれ、善であれ悪であれ、自分の行ったことに応じて、それぞれ報いを受けねばならないからである。」(コリントU5:10)

「そして、一度だけ死ぬことと、死んだ後さばきを受けることとが、人間に定まっているように」(ヘブル9:27)

コリントUのこの御言葉は、救われた人がイエスの前に立ったとき、「神から賞を得ることができるのか、恥ずかしい目に会うのか」「冠を受けるのか、受けられないのか」についての裁きを語っています。その反面、へブル人の手紙の方は、「天国へ行くのか、地獄へ落ちるのか」についての裁きを語っています。

聖書には、このように裁きが2つに分かれています。このような裁きに関する話をしながら、この2つの部分が混同しないように区分をしようと思います。多くの人はこのような裁きについて話をすると、「あなた、神なの?救われたとか救われてないとか、どうして分かるわけ?」と言います。

「救われましたか?」

「救われたと言ってるのに、信じないわけ?救われたと言ってるんだから、救われたんだと思えばいいでしょう。」

聖書的に見て、明らかに救われていないのに、本人は救われたと考えています。そのまま放って置けばいいかもしれませんが、救われていると思っていたのに地獄へ行ったら、もちろん私が熱い火の中に入れられるわけではありませんが、かわいそうではありませんか。もしかしたら、この文を読んでいる人の中にもいらっしゃるかもしれません。

旧約聖書で神は、動物と昆虫と魚と鳥の中で、清いものと清くないものを区別する方法を教えています。それで、清い鳥を食べることができ、清くない鳥は食べては触ることさえできないようになってます。

皆さんは、「清い動物だとか清くないとかは、神が決めることで、人間がどうして知ることができますか?」と思うかも知れませんが、神は「こういうのは汚れた動物で、こういうのは清い動物だ。こういうのは汚れた魚で、こういうのは清い魚だ。だから、食べても良い。」と神だけがご存知の知識を御言葉で詳しく教えています。それなら、人間が知ることができますか、できませんか?

では、牛乳風呂できれいにして、美容院でパーマをした犬は、神がご覧になったときに清い動物ですか、汚れた動物ですか?

「あなたは、知ってるの?」

はい。初めはわたしも知らなかったのですが、神は私に汚れた動物だと教えて下さいました。聖書のどこに書かれているかですか?旧約のレビ記11章に「こういうのは汚れた動物だ」と書かれているために、犬は汚れた動物に属します。それでは、皆さんがよく食べる豚はどうですか?汚れた動物です。

「そうでしょうね。汚いところが好きな豚が清い動物になれるわけがない。」

そではありません。豚が汚れた動物に属するのは、他に理由があります。なぜ、汚れた動物なのかわかりますか?人は、神の御言葉がわからなければ、

「豚は汚れているでしょう」
「なぜ、汚れた動物ですか?」
「汚いところで住んでいるから。」

と言うかもしれませんが間違いです。それは、自分の考えを当てはめているだけです。それでは、かわいいうさぎは清い動物ですか、汚れた動物ですか。汚れた動物です。

「ほお、なかなか実力あるねえ。どうやって汚れているか清いかわかったの?」

そのように思いますか?わたしに実力があるからでなく、清いのはどういう動物で、汚れた動物はどういうものか、御言葉の中から知ることができるからです。それでは、やぎはどうですか。清い動物です。牛はどうですか?清い動物です。うなぎはどうですか?汚れています。

「どうして、あなたが汚れているとか言えるの?」

2012年4月28日土曜日


土曜 日曜と本州最北の地 青森県へと出かけてきました

時々顔を出しているサイト 価格.comで紹介していただいた写真がきっかけでした  

 

マサカリのように突き出している下北半島 その歯の付け根あたりに位置するむつ市

ここの夜景が半端なく美しいのです

日本の夜景百選にも数えられているその夜景は別名 夜のアゲハ蝶

この夜景を見たくて仙台から400キロ 

向かったのはむつ市の東にそびえる標高785mの釜臥山です

登り始めたころ 美しい山の形を包むように陽も暮れてまいりました

山頂の展望台まで車で行けるのですが 山頂一帯は自衛隊の施設にもなっていて冬期は閉鎖

2012年4月27日金曜日


「英語5分間トレーニング」

いつもは放送を聞いて、リピーティングやオーバーラッピングをやって終わるんですけど、
昨日は復習として、日本語を読んで英語に直してみました。(昨日放送分はやってない)
予想以上に忘れているものが多かった。以下はその一部。

11/11(水)
I built a guitar when I was a kid.
− 子どものころ、ギターを作ったんだ。
built made にした。
ギターぐらいの大きさごときに build を使うんですかぃ、と思いましたが
「大小にかかわらず複雑な組み立ての工程により作る」(プログレッシブ)
そうなので、そこそこ複雑なギターを作ったようです。

2012年4月25日水曜日


マーブル・メイプルの件でバタバタして、本業のこちらのブログが

少し疎かになってしまっていたのですが、久しぶりに見てみると

なんとも同じ記事が何度ものっかってる!?

なんですかね?

マウスの調子が悪くて、一度に複数回クリックしてしまう状況が

あるので、そのせいで気付かず2度登録してるとか・・・

でも確か、この前やたらとレスポンスの悪い日があったような・・・

システムの不具合でしょうか?

過去にも1・2度そんな事があった気がします。

で、今日は火曜日ライトアップの2周年。

2012年4月24日火曜日


未経験者の方
⇒まずは不安を解消したいと思います。僕自身もそうでしたが「ホスト=怖い
理由はわからないけど、どこか抵抗があって一歩踏み出せないetc…。

お酒をあまり飲めない、又は全く飲めないのに無理に飲まされたりしないか??
⇒確かに一昔前はあったことでしょう。
今もこのスタイルを通しているホストクラブは多いと思います。
しかしZEBRAは無理にお酒を飲ませるような事は一切ありません!!
時間制なのでお酒を飲めなくても売上げを上げる事が出来るのでお酒が弱い人でも大丈夫!
貴方の許容範囲をしっかりと把握し、最高のモチベーションで働いてもらえることを約束します。

2012年4月22日日曜日


ツノやフリルで飾り立てた角竜や分厚い頭の堅頭類……、実にさまざまな姿かたちに進化した鳥盤類ですが、意外なことに、その先祖についてはあまり知られていません。
最近、南アフリカで見つかった原始的な鳥盤類の化石について調べられていますが、この恐竜は派手なディスプレイも無くて小型で地味な恐竜でした。
既に見つかっている鳥盤類によく似ており、三畳紀の鳥盤類の進化は限られており、ジュラ紀にはいってから多様化していったのです。


恥骨が前向き=竜盤類は誤り

恐竜は、骨盤にある恥骨の向きで竜盤類と鳥盤類に大別される、というのはよく知られています。
正確に言えば、これらは系統解析の"結果"であって、恥骨の向きで竜盤類か鳥盤類かが決められているわけではありません。
しかも、恥骨が前方向に伸びているという竜盤類の特徴は、先祖の主竜類で既に見られます。ですから、恥骨が前向き=竜盤類というのは誤りです。羽毛恐竜などは、竜盤類ながら恥骨は後方を向いています。
また、恥骨が後ろを向いている(恥骨後方伸張)は鳥盤類の特徴のひとつとされていますが、三畳紀後期の原始的な鳥盤類であるピサノサウルス(Pisanosaurus mertii)では、恥骨が見つかっていないため明確ではなく、ピサノサウルスより後になって後方を向くようになったとする考えもあります。


ゲナサウリア:筋肉質の頬が特徴

原始的な鳥盤類とされた化石は何点か見つかっていますが、後になって恐竜ではないとされるものも少なくはありません。例えば、レベットサウルス(Revueltosaurus callenderi)は、鳥盤類(恐竜)ではなくてワニの仲間(偽鰐類)とされています。
原始的な鳥盤類のピサノサウルス以外の鳥盤類は、全てゲナサウリア(Genasauria)というグループにまとめられています。
ゲナサウリアは、筋肉質の頬(ほほ)を持つのが特徴です。もつろん、頬が残っていたわけではなく、歯の列が内側深くにあるのです。植物を口に蓄えて噛んだのでしょう。
南アフリカで見つかった化石は、三畳紀の鳥盤類としては最も完全な標本とされています。ゲナサウリアに属さない原始的な鳥盤類で、2足歩行し、足が速かったようです。

2012年4月21日土曜日


鉛入りの半田と鉛フリーの半田は道具に問題があるのではなく、環境問題で問題があるのです。
鉛は有害ですからね。

どっちに使っても大差はありません。

投稿日時 - 2005-04-12 01:01:39

2012年4月19日木曜日


プレイありがとうございます><

不思議のダンジョンは意識したんですけど、こういう場だとちょっと時間のかかるゲームは不利かな?というのと、プレイヤーが先に飽きるか他の作品をしている時間が無くなるだろうと思い、短時間でかつ、クリアまで進められるようにと思って製作しました。
クリアまでしていただいてありがとうございます><

2012年4月17日火曜日


庭に蛇つまたは2つを持つために良いです。彼らは害虫、蚊幼虫は、ナメクジは、カタツムリは、コオロギは、ラット、マウス、ハタネズミ、さらには他のヘビは毒があります食べている一般的なガーターヘビのような非毒蛇は、有益な生き物です。

あなたが本当にあなたの庭、ここで庭にヘビを必要としない場合でも、傷つけたり、殺すことなく、それらを除去するためにいくつかのヒントを紹介します。

芝生はきれいに切って、清潔に保ちましょう。高速で移動する文字列から針は、それらを殺すことができるので、注意して使用して雑草を食べる人をしてください。

ヘビは、保護用カバー必要はありません。木やブラシ杭が一ヶ月以上に1つの場所に座って放置しないでください。

葉をしてください他の破片をピックアップ。

2012年4月16日月曜日


WWWJDIC: Example Display

Example sentences are from the Tanaka Corpus, with some additions, and may contain errors. Users should read this warning.

2012年4月14日土曜日


可視光線とはなにか

可視光線とはなにか  top map map1 電磁波の基礎知識

可視光線(かしこうせん Visible light) 波長: (0.38 〜 0.78(μm)

2012年4月12日木曜日


 「JPEG Tilt」というページを公開しました。MotionJPEG Builder を作った時に、JPEG のヘッダを読み込む処理を作ったので(結局これは使わなかったんですが)圧縮データの読み込み部分も作ってみようか、という気になって作ったのがこれです。JPEG ファイルで画像が圧縮される様子を視覚的に表現する…… という目標だったのですが、どうでしょうか。まあ内容が内容なので説明無しではさすがに意味が分からないと思います。
 ということで、JPEG Tilt の見方を以下で簡単に説明します。

図1は、JPEG Tilt の画面です。画像が iTunes の CoverFlow のように並んでいますが、これの左側は画像の低周波成分のみを抜き出した物で、右に行くとより高周波の成分も含めるように並んでいます(低周波、高周波という言葉の意味はこの先で出てきます)

画像の上にマウスカーソルを乗せると、丸いマーカーが打たれた表が出てきます。これは、DCT画像の係数を表したものです。 DCT とは、フーリエ変換と呼ばれる数学的なテクニックの一で、複雑な信号を単純なコサイン波の足しあわせに変換することですが、JPEG 圧縮における DCT は、図2のように任意の画像を縦横のグラデーションの足しあわせに変換する処理となります(このグラデーションがコサイン波から生成されています)。ここでグラデーションの繰り返しが少ないものを低周波成分、多いものを高周波成分といいます。グラデーションになっていない(波打っていない)ものは直流成分と呼ばれます。

2012年4月11日水曜日


イベントについて

着ないのに、クローゼットを占領してしまっている服、ありませんか?捨ててしまうのは、もったいない。自分にとっての古着でも、他の人が大切に着続けてくれる一着かもしれません。早速、あなたのクローゼットを整理して、xChange(エクスチェンジ)へ遊びに行く用意を始めましょう!

xChangeは….
・すでにあるものを上手に使い回すコンシャスな生活の実現
・お金をかけずに豊かな生活を営むシステムの提案
・古くて新しい経済システム「物々交換」の実験イベント

つまり、クローゼットの整理ができてスッキリ、自分にぴったりの服が何点でもただでもらえちゃう、人とのつながりというあたたかさを体感できる、と良いことづくめの、楽しい社会貢献パーティーです!

どんなものを持っていけばいいの?

洋服だけでなく、靴、帽子、カバン、ジュエリーなど、ファッション・アイテムなら何でもOK。ただし最近洗ったもの、汚れがあっても目立たないもの、他の人に喜ばれるだろう、と思われるものに限ります。

xChangeは不要品の回収場所ではありません!あくまでも、他の方が欲しいだろうなぁ、自分ももらったら嬉しいだろうなぁ、というアイテムをお持ち込み下さい。xChangeは「みんなで作るワードローブ」のようなイメージです。お持ち込み頂くアイテムのクオリティーや皆さんのマナーが、イベントの善し悪しを決めます。節度のあるご参加をお願いしています。

気に入ったアイテムを全部持って帰れるように、こっそりエコバックを持って来るのもお忘れなく!

引き取り手のなかったファッション・アイテムはお持ち帰り頂くか、一括してNPOファイバーリサイクルネットワークなどの社会貢献事業に寄付させて頂きます。途上国に送られたり、国内でウエスとして利用されたり、100%に近い確率でリユースされています。

xChangeは今のところファッション・アイテムの交換を主に開催していますが、イベントによっては書籍など、他のアイテムの交換を行なう場合もあります。イベント毎にご確認下さい。

↑ページトップへ

2012年4月10日火曜日


2012年36日目。治験開始181日目。

お疲れさまです。昨日は胃痛のため苦しんでおりましたが、晩ごはんにお粥を食べ、今日は日曜日でお休みだったので、午前中のんびり過ごしたらだいぶ楽になりました。ご心配をおかけしてスミマセンでした。

さて、午後からは2ヶ月に1回おこなわれている、全国友の会の若手メンバーが集まる「若者の会」に参加するために、東京大塚にある全国友の会の事務所まで行ってきました。

「若者の会」に参加するのは、昨年の8月以来で久しぶり。自分ではそんな意識がなかったので、世話人役のYさんに「おっ、久しぶり!」と言われて思い出しました。いろんなところに首を突っ込んでるのでわからなくなっちゃうんですよね…。

2012年4月8日日曜日


低酸素症は臓器、組織、または細胞内の酸素の減少または欠如として定義されています。酸素張力のこの減少は、酸素の供給削減(原因は不十分な血管のネットワーク、欠陥のある血管、および貧血を含む)または電源(突然のより高い細胞増殖率に起因する)に対する相対的な酸素の消費の増加が原因である場合もあります。低酸素症は、そのような固形癌1-3、関節リウマチ、アテローム性動脈硬化症などのような生理学的または病理学することができます...それぞれの組織や細胞は、この新しい条件に適応するためのさまざまな能力を持っている。低酸素時には、低酸素誘導因子α(HIF)は安定化とそのような酸素4の血管新生や輸送に関与しているような種々の遺伝子を調節しています。この蛋白質の安 定化は、したがって、HIFが日常的に低酸素症5月7日のスクリーニングに使用されている検出、低酸素症の特徴です。

この記事では、我々は哺乳動物細胞培養とこれらの細胞の低酸素状態を評価するための簡単​​なテストでは低酸素を誘導するために2つの単純なメソッドを提案する。

1。のCoCl 2ソリューションにより誘発される低酸素症

塩化コバルト(II)六水和物(のCoCl 2•6H 2 O、MW = 237.9)は、低酸素誘導因子- 1.3 8の化学誘導物質です。この製品は、透明な、赤色溶液を得た、水(100 mg / ml)を可溶である。

  1. 滅菌DDの水に25mMのストック溶液を準備し、(使用直前に準備する)
  2. 低酸素症を誘発するために、通常の細胞培養培地中の100μMの最終濃度でのCoCl 2を使用してください。
  3. あなたの細胞へのCoCl 2を含む培地を加え、従来のインキュベーターで24時間のために文化をインキュベート(37℃、5%C0 2)。

上記の濃度は、我々がテストしたが、各細胞株の薬剤関連毒性を制限し、アッセイを最適化するために様々なインキュベーションの時間にだけでなく、種々の濃度(用量依存曲線を確立する)で試験されるべき細胞株に対して機能します。

2。モジュラーインキュベーターチャンバーに誘導される低酸素症

2012年4月7日土曜日


外見
銀白色


カリウムのスペクトル線
一般特性
名称, 記号, 番号 カリウム, K, 19
分類 アルカリ金属
族, 周期, ブロック 1, 4, s
原子量 39.0983(1) g·mol-1
電子配置 [Ar] 4s1
電子殻 2, 8, 8, 1(画像)
物理特性
固体
密度 (室温付近) 0.862 g·cm-3
融点での液体密度 0.828 g·cm-3
融点 336.53 K, 63.38 °C, 146.08 °F
沸点 1032 K, 759 °C, 1398 °F
三重点 336.35 K (63°C), kPa
融解熱 2.33 kJ·mol-1
蒸発熱 76.9 kJ·mol-1
熱容量 (25 °C) 29.6 J·mol-1·K-1
原子特性
酸化数 1(強塩基性酸化物)
電気陰性度 0.82 (ポーリングの値)
イオン化エネルギー
(詳細)
第1: 418.8 kJ·mol-1
第2: 3052 kJ·mol-1
第3: 4420 kJ·mol-1
原子半径 227 pm
共有結合半径 203±12 pm
ファンデルワールス半径 275 pm
その他
結晶構造 体心立方
磁性 常磁性
電気抵抗率 (20 °C) 72 nΩ·m
熱伝導率 (300 K) 102.5 W·m-1·K-1
熱膨張率 (25 °C) 83.3 µm·m-1·K-1
音の伝わる速さ
(微細ロッド)
(20 °C) 2000 m/s
ヤング率 3.53 GPa
剛性率 1.3 GPa
体積弾性率 3.1 GPa
モース硬度 0.4
ブリネル硬度 0.363 MPa
CAS登録番号 7440-09-7
最安定同位体
詳細はカリウムの同位体を参照

カリウム (ドイツ語: Kalium, 新ラテン語: kalium) は原子番号19の元素で、元素記号は K である。アルカリ金属類に属す典型元素である。医学・薬学や栄養学などの分野では英語のポタシウム (potassium) が使われることもある。和名では、かつて加里(カリ)または剥荅叟母(ぽたしうむ)という当て字が用いられた。

カリウムの単体金属は激しい反応性を持つ。電子を1個失って陽イオン K+ になりやすく、自然界ではその形でのみ存在する。地殻中では2.6%を占める7番目に存在量の多い元素であり、花崗岩やカーナライトなどの鉱石に含まれる。塩化カリウムの形で採取され、そのままあるいは各種の加工を経て別の化合物として、肥料、食品添加物、火薬などさまざまな用途に使われる。

生物にとっての必須元素であり、神経伝達で重要な役割を果たす。人体では8番目もしくは9番目に多く含まれる。植物の生育にも欠かせないため、肥料3要素の一つに数えられる。

[編集] 単体の特徴

[編集] 物理的性質

銀白色の金属で、常温・常圧で安定な結晶構造は体心立方構造 (BCC) である[1]。比重は0.86で水より軽く、リチウムに次いで2番目に比重の軽い金属である。融点は 63.7 °C、沸点は 774 °C[1]。ナイフで簡単に切れる軟らかい金属である。

カリウムの電子配置は[Ar] 4s1であり、電子を1つ失うことで非常に安定なアルゴンと同じ希ガス型の電子配置となる。そのため、カリウムの第一イオン化エネルギーは 418.8 kJ/mol と非常に低く、容易に電子を1つ失いK+の陽イオンとなる。対照的に、電子を2個失えば安定な希ガス型の電子配置が崩れるため、第二イオン化エネルギーは 3052 kJ/mol と非常に高く[2]、+2価の酸化状態の化合物は容易には形成されない[3]。このようにカリウムは1価の陽イオンに非常になりやすい性質を有しているが、アルカリドイオンの K も知られている[3]

炎色反応において、カリウムとその化合物は淡紫色を呈する。主要な輝線は波長 404.5 nm の紫色のスペクトル線および、波長 769.9 nm と 766.5 nm の赤色の対となったスペクトル線(双子線)である[4]。ナトリウムと共存していると、ナトリウムの強い黄色の発色によって覆い隠されることもあるが、コバルトガラスを使うことでこのナトリウムの強く黄色い炎色を除去することができる[5]

[編集] 化学的性質

アルカリ金属類の窒素以外の試薬に対する反応性は電気陰性度が低いほど高くなるため、カリウムは、より電気陰性度の大きいリチウム、ナトリウムよりも反応性が高く、より電気陰性度の小さいルビジウム、セシウムよりは反応性が低い[6]。切断してすぐのカリウムの断面は銀色の外観をしているが、空気によってただちに酸化されて灰色へと変色していく[7]

水、ハロゲン元素と激しく発火して反応する。高温では水素とも反応し水素化カリウムを生成する[8]。カリウムと水との反応においては、反応によって水素が発生し、さらに発生した水素が引火するに足る反応熱を生じるため爆発の危険がある[9]。その上、水素の燃焼によって生じた水が残ったカリウムと再び反応して水素をさらに発生させるため、金属カリウムが消費され尽くすまでこの反応は進行し続ける[10]。このカリウムの性質は、金属カリウムやナトリウム-カリウム合金として、蒸留前に溶媒を乾燥させるための強力な乾燥剤として利用される[10][11]。空気中においても酸素との接触により反応熱で自然発火することもある[12]。そのため金属カリウムの保管は空気や水から遮断する必要があり、他のアルカリ金属と同様に鉱油やケロシンのようなアルカリ金属類と直接反応をしない炭化水素中やアルゴンで満たしたガラスアンプル中などで保管される[13]。アルコールとも反応してアルコキシドを生成する[14]。カリウムは液体アンモニアに対する溶解度が非常に高く、0 °C で 1000 g のアンモニアに対して 480 g のカリウムが溶解する。その溶液は黄みがかった青色であり、その電気伝導度は液体金属に類似している。純粋な液体アンモニアに対しては、徐々に反応してKNH2を形成するが、微量の遷移金属元素の塩が存在していると反応が加速される[15]

カリウムの化合物は、K+ イオンの水和エネルギーの高さのため水に対する溶解性が非常に高く、従ってカリウムイオンを沈降分離させることは困難である。考えられる沈降方法としては、テトラフェニルホウ酸ナトリウムやヘキサクロロ白金(IV)酸、亜硝酸コバルチナトリウムとの反応が挙げられる[10]

溶液中のカリウム濃度は、一般にフレーム測光法(英語版)や原子吸光分析、イオンクロマトグラフィーによって測定される[16][17]。誘導結合プラズマ発光分光分析[18]イオン選択電極(英語版)なども利用される。イオン選択電極を用いて測定する場合には、イオン選択電極において通常用いられる塩化カリウムを用いた塩橋を使用すると、塩橋からのカリウムイオンの混入により分析誤差が生じるため、カリウムを分析する際には硝酸アンモニウムなどが用いられる[19]。また、カリウムは非常にイオン化しやすいため、原子吸光分析を行う際に他の共存元素のイオン化平衡に干渉(イオン化干渉)して、他の元素の測定値に影響を与える[20]

カリウムは宇宙において、より軽い元素から合成される(元素合成)。カリウムの安定同位体は、超新星においてより軽い元素が急速に中性子捕獲することによってR過程を経由して形成される(超新星元素合成)[21]

カリウムには24種類の同位体が存在することが知られている。これらの内、自然に産出するものはカリウム39 (93.3%)、カリウム40 (0.0117%)、カリウム41 (6.7%) の3つである。

これらのうち、質量数40のカリウム40は放射性同位体である。半減期はおよそ12.5億年である[22]ため、地球創生時にとりこまれたものが未だに自然界に残存している(元をただせば超新星爆発で核反応がおこって生成・放出されたものとされる)。カリウム40の内11.2%は、電子捕獲もしくは陽電子放出(β+崩壊)によってアルゴン40へと崩壊し、88.8%は陰電子崩壊(β 崩壊)によって非放射性の安定同位体であるカルシウム40となる[22]。大気中に存在するアルゴンの多くの部分は、このカリウム40の崩壊により生成したものだと考えられている。また、大気中のアルゴン40の一部は宇宙線(太陽からの放射線)と反応することによりカリウム40となる。このためカリウム40は炭素14とともに常時生成されている。

カリウム40は、カリウムが商用の代用塩として大量に用いられるほどに自然界から十分な量が産出し、教室での実演のための放射線源に用いられる。このようにカリウムは大量に存在する上に生体に含まれる量も多いため、健康な動物や人間にとって炭素14よりも大きな最大の内部被曝源である。70 kg の体重の人間において、1秒間にカリウム40はおよそ4,400個崩壊する[23]。天然カリウムの活性は 31 Bq/g である[24]

単体のカリウムは、カリウムのその強い反応性のために自然中からは産出しない[10]。カリウムは様々な化合物として地殻のおよそ2.6%を占めており、地殻の2.8%を占めるナトリウムに次いで地殻中で7番目に存在量の多い元素である(地殻中の元素の存在度も参照)[25]。例えば花崗岩はカリウムをおおよそ5%と、地殻の平均量以上を含んでいる。金属カリウムは非常に電気的に陽性であり(電気陰性度)、また非常に反応性が高いため、鉱石から直接生産することは難しい[7]

工業原料としてのカリウム資源はほぼすべて塩化カリウムの形で採取される。年間生産量は3500万トン(K2O 換算、2008年)である[26]。2008年において、主な産地はカナダ (30.0%)、ロシア連邦 (19.2%)、ベラルーシ (14.2%)[26]。推定埋蔵量は K2O 換算でおよそ180億トン[26]。カリウムは植物の成長に必須であるため、塩化カリウムの90%以上はそのまま、もしくは硫酸カリウムの形で肥料(カリ肥料)として用いられる[27]。残りは水酸化カリウムを経由して、炭酸カリウムとなる。

[編集] 商業生産

純粋なカリウム金属は水酸化カリウムの電気分解という、19世紀初期にハンフリー・デービーがカリウムを単離した方法とほぼ同じプロセスで単離することができる[7]。この電気分解による製法は1920年代に開発され産業規模で用いられていたものの、金属ナトリウムと塩化カリウムを化学平衡を利用して反応させることによる熱的方法が1950年代には主流となった。この方法は反応時間および反応に用いるナトリウムの量を変えることでナトリウム-カリウム合金も生産することができる。フッ化カリウムと炭酸カルシウムの反応を利用するグリースハイマー法もまた、カリウムの生産に利用される[28][29]

Na + KCl → NaCl + K (熱的方法)
2 KF + CaC2 → 2 K + CaF2 + 2 C (グリースハイマー法)

また、カーナライトやラングバイナイト(英語版)ポリハライト(英語版)カリ岩塩(英語版)などカリウム含有量が非常に高い鉱石を用いて、商業生産できる規模のカリウム塩類を抽出することも出来る。[28]。世界における主要なカリウムの供給源はカナダ、ロシア、ベラルーシ、ドイツ、イスラエル、アメリカ、ヨルダンだが、他にも世界中の様々な場所で採掘されている[30]。カナダの行政区、サスカチュワン州の地下3,000フィートには、地球上で最大のカリウム鉱床が発見されている。サスカチュワンでは大規模な鉱山が1960年代から操業しており、ブレアモア(英語版)地層において、鉱山に縦穴貫通孔を通すために湿った砂を凍らせる手法を開発した。サスカチュワンの主なカリウム採掘会社としてポタッシュ・コープ(英語版)がある[31]

海はもう一つの主要なカリウム源であるが、単位量当たりのカリウム含有量は 0.39 g/L とナトリウムが 10.8 g/L であるのと比べて非常に低い[32][33][34]。これはカリウムが土壌に吸着されやすく、また植物によって吸収されるためである[35]

色々な方法でカリウム塩類をナトリウムおよびマグネシウム化合物から分離し、それによって生じたナトリウムやマグネシウムの副産物は地下に保存されるかボタ山に積み上げられる。採掘されたカリウム鉱石の大部分は処理されて最終的に塩化カリウムとなる。塩化カリウムは鉱山産業において、カリ (potash)、カリの塩 (muriate of potash) もしくは単純に MOP と呼ばれる[28]

試薬グレードの金属カリウムは、1ポンドあたりおよそ10ドル(1キロあたり22ドル)で売られている。純度の低いものは相応に安く販売される。カリウム金属市場は、金属カリウムの長期保管が困難であるために不安定である。金属カリウムは、その表面で超酸化カリウムが形成されないように乾燥した不活性ガスもしくは無水の鉱油中で保存しなければならない。この超酸化物は引っ掻かれた際に爆発を起こす、感圧性の爆薬である。超酸化物の形成が引き起こす爆発は、時に消火の難しい火災を引き起こす。[36]

キログラム単位よりも多い量のカリウムは1キロあたり700ドルと、非常に大きなコストが生じる。これは危険物の輸送に必要なコストのためである[37]

[編集] 生理作用

カリウムは人体で8番目もしくは9番目に多く含まれる元素であり、体重のおよそ0.2%を占めている(すなわち、60 kg の成人ではおよそ 120 g のカリウムが含まれる)[38]。これは硫黄や塩素と同程度の含有量であり、主要なミネラルでカリウムより多く含まれているのはカルシウムとリンのみである[39]

[編集] 神経伝達

2012年4月5日木曜日


  • 最先端のグリーンテクノロジーは世界的に成長するチャンス
  • 毎年35億ユーロを研究開発に投資
  • ネットワーク化されたシステムというトレンドが新事業分野を生み出す

シュトゥットガルト発:ボッシュは3つの事業セクター、自動車機器テクノロジー、産業機器テクノロジー、消費財・建築関連テクノロジーのいずれにおいても、未来のテクノロジーを重視しています。こういった分野においてボッシュが提供している製品としては、風力発電機用コンポーネントや太陽光発電設備、最新型の暖房システム、マイクロシステム技術、先進的なバッテリー電池を備えた電気自動車用代替駆動システムなどが典型的な例です。気候変動、再生可能エネルギー利用の増加、人口構造の変化、そして持続可能なモビリティといったメガトレンドを、ボッシュ・グループはさまざまな機会に世界中で紹介しています。ボッシュが毎年35億ユーロを超える金額を研究開発に投じているのは、私たちの時代が直面し� ��いる緊急課題に対し、説得力のある技術ソリューションを提供するためなのです。

グリーンテクノロジーに投資
ボッシュ・グループの全研究開発予算のおよそ50%を、環境保護と天然資源の節約に寄与する製品に投入しています。こういった分野の製品は、すでに全売上高の3分の1を占めるまでになっており、その比率はさらに上昇し続けています。特にグリーンテクノロジーは高い成長が期待されており、ボッシュにとって新しい市場が広がっているといえます。例えば風力発電では、ボッシュ・レックスロスが風力タービン用の高性能大型ギヤボックスと油圧システムを開発・製造しています。

これらのコンポーネントは、風カエネルギーを効率的に電力に変換するプロセスで重要な役割を果たします。そこでボッシュは、長期的にみて風力発電基地の市場に将来性があると確信し、その生産能力と製品ラインナップを拡大させています。太陽光発電技術とヒートポンプを含めた再生可能なエネルギーのシステムの売上高は、2009年に初めて10億ユーロに達しました。このように、環境に対する企業責任を果たすことは、事業の成功にとって重要な要素なのです。

2012年4月4日水曜日


 息子の学校でも隣のクラスの男の子が夏休みにスペインで新型インフルエンザに感染したとの報告があり、この男の子の家族が全員感染したそうですが、夏休み中の出来事で、すっかり回復している事もあり、町や学校に感染が広がっているわけでもなく、学校も地方共同体も比較的のんびりとしています。学校が始まってほぼ1ヶ月になりますが、先週行われた学校での保護者会で報告されるまで誰も知らないくらいでした。

 マスクをしている人など相変わらず一人もおらず、学校でも手洗いとうがいを促す程度にとどまっています。ホームドクターセンターに行くと、注意喚起のポスターが貼られていますが、手洗いをすることと、咳をするときは、手のひらで口を覆うのではなく、腕で� �を覆って(肘を曲げて口元に腕を持って行く)、周囲に気を配る事、となっているだけで、マスクをしろとはどこにも書いていません。

 現在、デンマークでは報告されているだけで562人の感染者があったようです。用意されているワクチンについては310万dose、約155万人分ということで(デンマークの人口は547万人)、心臓や肺に疾患のある人や、糖尿病、喘息のある人に優先的に投与される予定で、これが約75万人。その他、妊婦や医療関係者などの優先順位があるので、一般にはほとんど回ってこないだろう、とのことで、自分で手洗いなどして予防に勤めよう、というところです。

 新型インフルエンザも気になる所ではありますが、毎年恒例のABCサイクリングが9月7日の月曜日から2週間の日 程で行われることになり、今年も息子のクラスメート全員がエントリーして、毎日自転車で学校に通っています。このイベントは全国的なもので、全国の学校に通う、日本で言うと小中学生が対象で、クラス別に自転車で通った子供たちの数と日数(往復か片道か)をヘルメットの使用率も加味される形で計算されて競うもの。クラス全員が毎日往復ヘルメットを着用して2週間自転車通学すれば100%になるという形で、その比率を競うもの。今年の1等賞はクラス全員に新しい自転車がプレゼントされるとあって、モチベーションも上がっています。

 去年、息子のクラスは同時に行われていた学内コンペで1等賞の映画鑑賞券を獲得し、クラス全員で映画鑑賞に行けた、ということもあって、みな本気で自転車をもらう勢いで す。息子の自転車は少しガタが来ているのですが、「かあちゃん、自転車もらえると思うから、それまで買わんと待っといてええで」などともらえる気満々です。そうなれば私も助かるので、雨が降っても風が吹いても「自転車自転車、、、」と念仏を唱えて頑張ってもらいたいところですが、全国で1クラスしかもらえないのでかなり難しそうです。ちなみに、全国で6321クラスがエントリーしているようです(9月4日現在)。

 このABCサイクリングは、デンマークサイクリスト協会とTrygfondenというさまざまな安全(交通、健康、いじめや暴力など)をサポートする財団の共催で行われているイベントで、特に環境への配慮として、CO2の削減にも子供たちの関心をひくように、学校での指導も入っています。両親に� �で送ってもらうのではなく自転車で通うとどのくらいのCO2の削減になるのか、その計算などもしているようです。子供たちの健康を一番に考えながら、交通安全のルールを守る事も学び、環境についても考えていく、というイベントになっています。

2012年4月2日月曜日


このブログを始めたのは、2005年の11月7日ですから
4か月半位になります。
それまでは、自分読む人と思っていましたが、ブログ
というツールの有効性について知るきっかけがあって、
自ら発信する大切さについて実感し、勉強してきました。

遅らばせながら、mixiも、2005年のの2月中旬に紹介
してくださる方がいて、参加しました。

mixiをご存じない方に、説明しますが、設立して2年の
間に300万人の加入者がいる一大サイトです。

具体的には、招待者がいない限り参加できない仕組みに
なっていて、趣味などで共通の問題意識、価値観を持つ
人同士で緩やかなコミュニティを形成し、交流を深める
られるのです。会費は無料です。

mixiの会員には、園芸好きや植物好きの方が沢山います。

2012年3月31日土曜日


★ ダイオキシン類とは何か

<「ダイオキシン類」の定義>

 「ダイオキシン」は、もともと2個の酸素によって結合された化合物(ジオキシン)を意味する言葉です。しかし現在は、環境汚染物質・環境毒性物質である一群の有機塩素系化学物質をあらわす用語として「ダイオキシン」「ダイオキシン類」が使われるようになっています。

 日本ではダイオキシン類対策特別措置法において以下の3つの有機塩素系化学物質を「ダイオキシン類」として定義しています。

・ポリ塩化ジベンゾ‐パラ‐ジオキシン(PCDD):75種類の異性体を持ち、このうち7種が毒性を持つ。

・ポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF):135種類の異性体を持ち、このうち10種が毒性を持つ。

・コプラナーポリ塩化ビフェニル(Co-PCB):209種類のPCBの異性体のうちの一つ� ��PCDD、PCDFと似た毒性を示す。

<生成工程>

 ダイオキシン類は塩素を含む物質の不完全燃焼や、薬品類の合成の際、非意図的に生成されます。ごみの焼却による燃焼工程、金属精錬の燃焼工程や紙などの塩素漂白工程のほか、森林火災、火山活動などでも発生します。

<性質と毒性>

 ダイオキシン類は無味無臭の個体ですが、毒性の強い物質で、発ガン性、生殖毒性、催奇形性、免疫毒性など多岐にわたる毒性があることが知られています。

<対策関連法規など>

 日本では、平成11年3月にダイオキシン対策関係閣僚会議により策定されたダイオキシン対策推進基本指針と、平成11年7月に議員立法により成立したダイオキシン類対策特別措置法の2つの柱を基にダイオキシン類対策が進められています。

★ ダイオキシン類を調べる参考図書

 以下にダイオキシン類を調べるための一般的な和書の参考資料を紹介します。上で述べたような基礎的な情報の詳細はほとんどの資料に記載されていますが、ここでは、各資料が特に重点をおいている分野にそって、〈化学的性質を調べる〉〈環境への影響を調べる〉〈対策技術を調べる〉〈環境省の調査報告書〉の4つの項目にわけて紹介します。また、各項目内では、先にダイオキシン類に特化した資料(NDL-OPACの件名検索「ダイオキシン」でヒットする資料)をあげ、次にダイオキシン類の情報を一部に含む資料をあげています。【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。NDL-OPACでタイトルからお調べください。)

<化学的性質 を調べる>

2012年3月29日木曜日


2007年03月08日放送 "The Great Global Warming Swindle"

地球温暖化詐欺 1/8

海面が上昇している

ハリケーンが発生している

全てあなたの責任です

恐ろしい?

ダメだ

嘘だ

私たちは理性の時代にいると思っています。
地球温暖化への警笛は科学を装っていますが、科学ではなくプロパガンダです。

20世紀の地球温暖化と人類が排出した温室効果ガスを関連付ける直接的な証拠はありません。

結局、嘘だったということです。

CO2が気候を変えているとは言えません。
そんなことは過去に一度もありませんでした。

温室効果ガスのCO2が大気中に増加し、それから気温が上昇すると仮定していますが、氷床コアの記録で全く逆だと分かりました。
つまり、人間が気候を変えているという理論の最も根本的な前提が間違っていると分かったのです。

つまり全部うさん臭いんです。

人為的地球温暖化説はもはや気候環境だけの理論ではありません。
それはこの時代をつかさどるモラルと政治的大儀なのです。

議論の時は終わったと活動家たちは言います。
どれだけ科学的に厳密であろうと、いかなる批判も非合理的であり危険でさえあるのだと、、、

しかし、この番組では地球の気候は常に変動しており、現在の気温には何の変哲もないことや、人為的か否かに関わらず、気候が二酸化炭素により変動するという見解を否定する科学的証拠を紹介します。

いたるところで、人為的な気候変動は疑いの余地なく証明されていると言われています。

しかし、それは嘘です。

『地球温暖化詐欺』

地球温暖化を信じないという人々がいますが、私は違います。
私は地球温暖化は信じていますが、人為的なCO2が原因だとは思っていません。

2012年3月26日月曜日


原文ソース http://www.winstonsmith.net/

更新11/19/03:私は数年前に以下の記事を書いたので、湾岸戦争症候群IIはイギリス軍に浮上している予測は、多くの人が与えられたワクチンの安全性ガイドラインの外の最初の兆候。今、さまざまな研究者が米軍兵士の死とワクチンの間のリンクに探しています。 Insight Magazineのは、ワクチンの実験と第一次湾岸戦争症候群(の物語をご覧下さい壊した)の話に目を始めている。ワクチン不正の証拠は

米連邦裁判所判事を政府が米軍に実験的な炭疽菌ワクチンを与えることの中止を求めるにつながった。 (この判決はすぐに覆されてしまった。)マイオリジナル(それ以来実現)という警告が第二次湾岸戦争症候群は、米国の予防接種政策から出てくるだろうは、以下に再現。

一方、英国のマスコミは、第一次湾岸戦争症候群は、英国軍の可能性が政府の実験によるワクチンを使用していたと報じた。しかし、私の最初の本、字幕、後天性免疫不全と湾岸戦争症候群の政府実験の一般的なスレッドの読者はすでに知っていた。企業が掌握した米政府と米マスコミ、パートナーの犯罪は、爆発的な話を無視するにもかかわらず、アメリカ政府が認めるに恥れており、声高に叫ばれる拒否の20年後、続けてその危険と承認実験添加剤は確かにされたワクチン疑い米軍に与えられた存在。

あなたは炭疽菌や天然痘ワクチンについて知っておくべきことは何

 ジェリーレオナルドで

"我々の政府は、恐怖の永久の状態で私たちを守ってきた - 愛国心の継続的な下敷きになって私たちを維持 - 重大な国家緊急事態の叫びと、必ずそこに家庭や行っていたいくつかの巨大な外国人パワーでひどい悪されている私たちは盲目的にその背後に結集していない場合、我々を吸収するように..."

米ゼネラルダグラスマッカーサー、1957

誰が本当のテロリストですか?

炭疽菌と天然痘の脅威は、容疑者テロリストによって広がるように、これらの疾患に対する政府のワクチンプログラムを正当化するために使用され、エイズの著者:"パーフェクト"は病気はこれらの病気はその天然痘や炭疽菌ワクチンがある論法の戦いのための政府の措置を受け入れることで細心の注意を促す以前は意図的に実験的なウイルスや致命的な病気のような結果がある化学物質の公開と軍事を注入するために使用されて取得免疫不全症候群、湾岸戦争症候群のような。著者は、ジェリーレオナルド、これが隠された議題の一部として公開使用して、既存のワクチン接種プログラムのために非倫理的な研究を実施する予防接種で行われた明らかに将来のワクチンは他のものの間で[1]。

これは信じられないほどの音なら...真実はしばしば小説より奇なり(特に米国の市民政府の実験の長い歴史に関するものである)、次の最近の啓示米国では、いわゆる生物テロ攻撃に関する検討します。
米政府は当初、米国の"テロ"攻撃で炭疽菌のソースのイラクを非難しようとしたが、それは静かにされている予想は、病気の原因はどれも、米国政府自体よりも他のように見えます明らかにした。ニューヨークタイムズ紙が報じた:
"乾燥粉末は、炭疽菌攻撃で使用される実質的に重要な技術的な点で区別であることで、イスラエル軍は、連邦の科学者やレポートの軍事請負企業のために準備に応じて、その生物兵器プログラムをシャットダウンする前アメリカ。"米国は、[2]生産から

そして、何この生物兵器プログラムの?それはすべての核兵器を作ることになっていない - もちろん、防衛目的のため除く。しかし、どのようにあなたは、その攻撃の可能性を理解しない限り、どのように何か防御を知っているのですか?あなたはそれを作成しない限り、それをテストするとどのように生物兵器の攻撃の可能性を知っていますか?

"最良の防御は良い攻撃です。"

もちろん、生物兵器のプログラムが実際に要求されるようにシャットダウンされなかった。公式の話に反して、米国政府が密かに兵器級の炭疽菌を作っています。タイムズ紙が報じた:

"炭疽菌攻撃の捜査として、連邦研究所と請負業者を含むように広がる、政府当局は近年、軍の科学者たちが武器として使用できる粉末の炭疽菌をした認識している専門家たちはこれが最初に開示されるように見えたという炭疽菌の政府の生産アメリカ合衆国以来最も致命的な形での1969年に生物兵器を放棄し、その細菌兵器を破壊し始めた。"[3] [重点を]追加
しかし、たとえイラクが炭疽菌米国では最近の攻撃で使用されるの見かけの源となっていたが、米政府はまだ責任を負うことができる。

2012年3月25日日曜日


犬の目の構造や解剖学・視力などについて図解つきでまとめました。

 犬の様々な目の形や機能、解剖学的な構造などを、写真やイラストつきで解説していきます。楽しみながら犬の目に付いて勉強していきましょう。

2012年3月22日木曜日


今回でボロンも最終回
 情報集めに疲れて、ボロ・・ごふん、ごふん。
 予定通り、論文や諸外国のサイトをよんでお勉強いたしました。至らないところはどらねこの実力です。

 食品中のボロン含量データ発見 単位はmg/kgだって。
boron in food

 りんご1kgあたり2mgちょっとのボロンだ、お、ナッツ凄い、桁が違うぞ、しかしりんご100gとナッツ15gは満足感はいっしょぐらいかも。
 とりあえずまとめると、果物に多くて、穀類は微量で、動物性食品にはごく微量、ブロッコリーにも多いから、やっぱりキャベツは多いのか?
キャベツはボロン欠乏土壌に敏感だという話だから、やっぱり高いんだろうなぁ、平山あや。

 では、よそ様はボロンの経口摂取をどのように評価しているのでしょうか。
オーストラリア 体重70kgの人では1日許容摂取量6.72mg/day  (これはADI)
EU(欧州食品安全機関)は 許容上限摂取量10mg/day と設定。(これはUL)
ドイツはサプリメントをいままで認めていなかったけど、EUに基準に合わせるらしい。TDI10mg/day

2012年3月16日金曜日

83:暫定ニコマル ◆ROBOTmqNWo :2012/02/05(日) 01:04:24.93 ID:TtcPOHeVP
建築には幾つかタブーがある
井戸を埋めてはいけないというのもその一つだ。

今ではマンションになってしまったが、
国道20号線沿いにあったその場所には、
ワタシが子供のころ、自転車屋があった。
その自転車屋の主人が店舗を大きくしたいと家を建て直す際、
庭にあった井戸が邪魔だからと、周囲の反対を押し切って埋めてしまった。

その店舗兼住居が建ち、1年ぐらいがたった時だろうか、
事実だったのか、今では知ることも出来ないが、
自転車屋の主人が、お客だった小学生の女の子にイタズラをしたと噂が立ちはじめた。
多分、自転車屋の主人もノイローゼになっていたのかもしれない。
結局、主人は住居である2階へ上がる階段の途中で首を吊った。

そう、その階段こそ埋めた井戸の真上だったそうだ。
そして近所の人たちは思い浮かべたのではないだろうか。
釣瓶を吊った在りし日の井戸の姿を。

101:

本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 13:11:52.97 ID:B83gddwy0
>>83
井戸を埋めてはいけないと言うのは、井戸というのは龍神がいるとされるから
だから、お祓いして祝詞をあげて、埋めますよとことわってから埋めればOK

106:
本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 21:18:57.49 ID:rlXpmG1SO
以前盗聴器を探す番組で、高校生になる娘の部屋の蛸足コンセントから発見されてて、
実はそれを買ってきたのが父親だったのはほんのり怖かった。

父親は道に落ちてたのを拾ってきたとか意味不明な言い訳してて、
番組では特に追及せず終わったけど。

その後の家族のことを考えると何ともほんのり

118:

本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 10:41:04.77 ID:Vn1CnDen0
>>106
それ見たわ。気持ちが悪い話だったね。
自分もその後の家族(特に娘)が気になってた。
離婚したかな?

122:

1-2:2012/02/07(火) 20:49:38.69 ID:hG0DJr+ZI
以前住んでた二階建てアパートでの話。
22:00位になると、外でコンコンコンって手すり見たいなのを叩く音がして
話し声が聞こえるんだわ。その頃は仕事が残業多いとこで、
22:00すぎて帰宅する日のほうが多かったんだけど、
早く帰った日は必ず聞いてたので、下の奴が猫にでも
餌あげてるのかなーくらいに考えてた。

123: 2-2:2012/02/07(火) 20:56:39.66 ID:hG0DJr+ZI
半年位して、寒くなり始めた頃に、風邪引いて会社休んでたら
またコンコンコンって音がして、もう寝るのにも飽きたので
聞き耳立ててたら、なんか罵声の様な音とバシバシ叩くみたいな音が。

こっそりカーテン開けて下を見たら、
大人の女が子供を叩いてるんだわ。で、
「おまえがなー!おまえがー!とっとと飯食えよ!」
とか女が声をあげながら子供を叩いてる。
子供は無表情でずーっと叩かれてた。

俺は怖くなって布団にもどったけど、
一週間くらいしてふと気がつくとその部屋は空き家になってた。

136:

本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 04:23:28.59 ID:6PR33iUm0
>>123
児童虐待の防止等に関する法律
児童虐待の通告義務
同法第6条において、児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、
速やかに福祉事務所・児童相談所に通告しなければならないとされている
(警察ではなく、「通報」でもない)。
この際には、刑法134条の守秘義務違反には該当しないと明記している。

124:

本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 21:16:08.45 ID:lR9nspwWP
怖い、見てみぬふりしたあんたが怖い

132:

本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 02:27:47.62 ID:2CwDUQ7b0
さっき寝るために電気消してAGE見てたんだよ
と言っても音だけ聴いてた。
戦闘シーンに入ったから目を開けたんだ
直ぐして違和感に気付いた

横を向いてる俺の目の前に黒い物体が動いていた
あれはペットボトルキャップくらいだった
FとHの真ん中にいそうなやつかと思った

そしたら蜘蛛だった
直ぐに電気付けて怯えながら威嚇、威嚇
見失い5~10分 押入れの柱を這い上がる蜘蛛
威嚇で息吹きかけヒーヒーフー
蜘蛛、硬直すぐ動き出す
引き戸タイプの押入れの隙間に入り込む
俺「眠れない、今日も職業訓練あるのに」←いまここ

もうさ、築10年以上のド田舎一戸建てやんなっちゃうね
百足に紙魚、カマドウマに蜘蛛などなど

この世のものが一番怖いなって再確認したよ
幽霊見たら即逆転するけどな

眠れない(´・ω・`)

135:

本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 04:10:07.37 ID:o5VMXCy00
>>132
むかではひどい、、、、!
昔田舎に住んでた時一番怖いものはむかででした。
ほぎゃー!思い出すだけでおそロシア、、、

139:

本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 10:27:26.48 ID:zYlC9jsC0
>>132
紙魚kwsk

140:

本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 10:45:48.88 ID:mMG51lp+0
>>139               )
          \   ) ) ) /
        ----([[[[[[[[[[[)<
         /   ) ) ) \
                   )

142:

本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 14:04:19.59 ID:aejeSW590
>>139
古い衣類や本や紙を食べる銀色の虫

134:

本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 02:50:41.41 ID:6mRFkbwk0
人間は一生のうちに平均8匹のクモを
寝ている間に食べるらしい
だから気にすんな

171:

本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 05:08:11.62 ID:2bYIVT3CO
家のキッチンは、掃き出しの窓が2ヶ所ある。流し台の背面と、流し台の左側に。
で、キッチンで朝ごはん作ってて、冷蔵庫に用があって振り返ったら、
流し台の背面の窓の向こうに、喪服の女性が立っていた。

そこは駐車場で、同居の義父と私の車がある。
だから、義母がお葬式か何かで喪服を来て、義父を待ってるのかなぁと思っていた。
で、冷蔵庫から野菜を取り出すためにかがんで、ふと左側の窓を見たら、
窓のすぐ向こうで長い黒髪の知らない女性がこっちを見ていた。

一瞬見つめあって、立ち上がったら消えていた。
直後に、いつものエプロン姿の義母が植木に水やりをしに庭に出ていくのが、
その窓の向こうに見えた。


別にそれから怪奇現象は起こってないけど、ほんのり怖かったよ。

180:

本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 17:25:26.78 ID:58BgmRqx0
>>171
死神的なものじゃないといいね…

175:

本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 09:02:01.06 ID:e2dCz3wS0
中一の頃、夜中に2階の自分の部屋で勉強をしていると窓の網戸がカチャカチャ鳴り出した。
ベランダなんて無い窓の網戸だし風がなくて
暑い夜だったから妙に恐くて窓のほうは見ないようにしてたんだけど

突然、カチャカチャ鳴る音が止まって遠くで赤ん坊が泣いているような声が聞こえ始めた。
我慢ができなくなった俺が勇気を振り絞って振り向くと網戸に赤ん坊の顔ぐらいの白い塊が張り付いてた。

マジでビビったんだけどよく見てみると明らかに物質というか実在する物の質感があった。
好奇心が恐怖心を上回った俺はゆっくりと足音を立てないように網戸に近づいてソレが何なのか確認した。

・・・網戸に張り付いて動けなくなってる生後2~3ヶ月の仔猫だった。
これが家の愛猫との出会いだ。

176:

本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 09:04:15.60 ID:sX0d9NibO
いい話じゃねーか!

177:

本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 11:40:09.74 ID:ROoPqv+u0
猫の鳴き声って怖いよね

179:

本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 12:19:26.79 ID:8BlqxFc0O
>>177
赤ん坊の泣(鳴)き声に似ているしね。夜聞くと不気味な時ある

190:

本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 00:39:09.85 ID:MHlSNXCfO
>>179
本能的に人の赤ん坊の鳴き声を真似てるらしいよ。
そうすることで可愛がられる事が分かっているから。

191:

本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 00:42:55.71 ID:icopczyw0
小4の時に忘れられない経験をした。

自室で一人で寝てたんだがなぜだか夜中に目が覚めた。
ちょっと目が冴えてしまったのでトイレにでも行くか、とふとドアとは反対側の
クローゼットを見たら男の子が立っていた。

金縛りではなかったと思うけど完全に目があっていて身動きできなかった。
しかもその男の子、同級生の○○君だった。体操着姿で。
10秒くらいにらっめこが続いたときに、上空にゆっくり上がっていって消えてしまった。
すぐに布団に潜り込み、夢だ、夢だと言い聞かせたが現実だった。
結局朝方まで寝れなかった。

その日、普通に登校してきた彼を見たときにちょっとビビりながらも
「昨日さ・・・俺の部屋に来た?」って聞いたら
「・・・え?」無視してどっかに行ってしまった。
そのリアクションがほんのり怖かった。

193: